先月のガス代を見たらびっくり。
15,000円もするなんて…(泣)
一人暮らしなんだけど!?
…ということで、これからガス代を節約日記を始めようと思います!
ガス代節約奮闘記:1週目
今日も良い天気!でも、晴れているからって油断大敵。
なぜガス代が15,000円15,000円もかかってしまうか考えてみたんだ。
お風呂かな?自炊もするけど、そんなに長時間煮込んだりしないし…。
そんなこんなで作戦を考えてみました!
作戦その1:お風呂の見直し
まずは、一番怪しいお風呂から。最近、ちょっと疲れてついついシャワー流しっぱなしだったかも。
うちは追い炊き機能がついてないけど、普段からシャワー流しっぱなしで体洗ってるからそのせいかも?
今日から、シャワーは短く!タイマーをセットして5分で上がるように意識してみよう。
作戦その2:キッチンの使い方を見直し
料理は好きだから自炊は続けたいけど、無駄なガスは使わないように気をつけよう。火力を強くしすぎない、煮込み料理は圧力鍋を活用する、など工夫できることは色々ありそうだ。洗い物も、できるだけ水で済ませるようにしよう。冬場じゃないし、ゴム手袋があればなんとかなるはず。
作戦その3:ガス会社の料金プランを確認
もしかしたら、契約しているプランが自分に合っていないのかもしれない。時間があるときに、ガス会社のウェブサイトで料金プランを確認してみよう。比較サイトなども見てみるのも良いかもしれないな。プロパンガスだから、会社によって料金が全然違うって聞いたこともあるし…。
今日からできること:
シャワー時間を計る。
お風呂のフタを必ず閉める。
料理中、火力を意識する。
よし、今日からコツコツと節約生活を始めるぞ!来月の請求書が楽しみ…、いや、ドキドキだ。結果はまた後日報告します!
ガス代節約奮闘記!1週目!原因の見直し!